足しソイルの毒抜き
毒とは、アンモニアと亜硝酸の事です
ソイルから、必ずしもアンモニアや亜硝酸が出るとは限りませんが
念の為、足しソイルに使うソイルは、長期間水槽の中に浸けて置いたものを使っています

水槽を新規に立ち上げた時や、リセットした時に、同時に足しソイルも用意します
この水槽は、今年の1月3日にリセットした水槽で、まだエビは入れていません
半分に切ったペットボトルに入っているのが足しソイル用です
ソイルは、アマゾニア・パウダーです

2012年1月1日にセットした水槽に足しソイルをします

この水槽、サイズは450X450X300で
濾過はスポンジフィルターとエーハイム500で、底面フィルターは使っていません
セット時の使用ソイルは、プラチナソイル・パウダー3リットル
ブリーダーズソイル・パウダー2リットル、アマゾニア・パウダー1リットルです

一気に出さずに、一週間掛けて少しずつ出して行きます