ベランダのメダカは冬眠
昨日、ポストにお知らせが
~外壁の洗浄を行います~
外壁の高圧洗浄を、3日(木)に予定しております・・・・・と

メダカの器がヤバイよ!
今朝は急いで養生しました
養生してる最中に、高圧洗浄が始まりました

窒息しないように!
ベランダのメダカが冬眠に入ると、少しゆっくり出来ます
その後、部屋のメダカ水槽の水換えをしました
水槽の温度は、無加温で17℃、水道水は14℃
エサ喰いを上げる為に、給湯器を使っての水換えです

マーフィード・スタンダードをお風呂のカランに直結し
給湯器の温度設定を37℃(家のはこれが最低温度)にして
給湯器の方はマックスでひねり、水の方は少し出して微調整します
水換え後のメダカ水槽の水温は25℃に成ってました

水を入れる方法は、こうしています
コックを一気に開けると、先っぽ(水はね防止蛇口)が抜けて
ソイルがえらい事に成ります
ゆっくり開けると、全開にしてもソイルは巻き上がりません
午後は修理が完了したカメラを取りに梅田に行って来ます
スポンサーサイト