暑中見舞い
湿度が高くって、暑いですね
みなさん、お疲れではないですか?
毎朝6時半頃に、ベランダのメダカにエサをあげてるんですが
朝は涼しいですね

『 翔べ 』
羽を広げて、今にも翔び出しそうな画に見えませんか?
季節外れの花の写真で暑中お見舞いを歌ってしまって済みません
雑草が付ける小さい花が好きで、休耕畑に三脚立てて座り込み
上から覗いたり、下から見上げたり、ああでもないこうでもないと
1時間でも2時間でもシャッターを切り続ける、そんな頃がありました
データーをパソコンに取り込んで見ると
最初の2~3枚が一番良くって、後のはボツ・・・
なんて事がしょっちゅうありました
今でもそうですけどね
結局は、「日の丸構図」が一番納まりが良いのです(笑)

ヤハズエンドウ(矢筈豌豆)または、カラスノエンドウ(烏野豌豆)
カラスノエンドウの方が一般的でしょう
3月~6月頃に花が咲きます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
吉田拓郎 - 暑中見舞い
この曲は、1973年6月1日にリリースされた
吉田拓郎4作目のオリジナル・アルバム
『伽草子』(おとぎぞうし)に収録されています

01 からっ風のブルース
02 伽草子
03 蒼い夏
04 風邪
05 長い雨の後に
06 春の風が吹いていたら
07 暑中見舞い
08 ビートルズが教えてくれた
09 制服
10 話してはいけない
11 夕立ち
12 新しい朝
高校2年生の夏休みはこのアルバムばかりを聴いていました
ギター弾いてコピーもしましたが
麻雀しながら聴いてましたね
決して、良い高校生ではなかったです(笑)
吉田拓郎 - Wikipedia
吉田拓郎の作品一覧 - Wikipedia
伽草子 - Wikipedia
みなさん、お疲れではないですか?
毎朝6時半頃に、ベランダのメダカにエサをあげてるんですが
朝は涼しいですね

『 翔べ 』
羽を広げて、今にも翔び出しそうな画に見えませんか?
季節外れの花の写真で暑中お見舞いを歌ってしまって済みません
雑草が付ける小さい花が好きで、休耕畑に三脚立てて座り込み
上から覗いたり、下から見上げたり、ああでもないこうでもないと
1時間でも2時間でもシャッターを切り続ける、そんな頃がありました
データーをパソコンに取り込んで見ると
最初の2~3枚が一番良くって、後のはボツ・・・
なんて事がしょっちゅうありました
今でもそうですけどね
結局は、「日の丸構図」が一番納まりが良いのです(笑)

ヤハズエンドウ(矢筈豌豆)または、カラスノエンドウ(烏野豌豆)
カラスノエンドウの方が一般的でしょう
3月~6月頃に花が咲きます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
吉田拓郎 - 暑中見舞い
この曲は、1973年6月1日にリリースされた
吉田拓郎4作目のオリジナル・アルバム
『伽草子』(おとぎぞうし)に収録されています

01 からっ風のブルース
02 伽草子
03 蒼い夏
04 風邪
05 長い雨の後に
06 春の風が吹いていたら
07 暑中見舞い
08 ビートルズが教えてくれた
09 制服
10 話してはいけない
11 夕立ち
12 新しい朝
高校2年生の夏休みはこのアルバムばかりを聴いていました
ギター弾いてコピーもしましたが
麻雀しながら聴いてましたね
決して、良い高校生ではなかったです(笑)
吉田拓郎 - Wikipedia
吉田拓郎の作品一覧 - Wikipedia
伽草子 - Wikipedia
スポンサーサイト