旅立ち
エーハイム500

動きました!!
3年くらい前から使っていない外部式フィルター、使用期間は2年くらいです
今回ご縁があって、えび友さんの家に旅立つ事に成りました

水漏れも無し

パーツ
ホースが無いので購入して下さい、ホースサイズは12/16㎜です
買いたてのホースは、癖が付いてて使いにくいですが
お風呂に5㎝程度の熱湯(75℃)を溜めてホースを浸けて置くと、簡単に癖が取れますよ

オーバーフローパイプは無いので
吸水パイプとエルボーコネクターを繋いで作りました
シャワーパイプを繋ぐか、ナチュラルフローパイプ(無し)を繋ぐか、ですね。

シャワーパイプ
上のパイプは、水流を和らげる為に穴を大きくしてあります
下の穴の小さい方が原型です
穴の大きい方を、水槽の奥面に水が当たる様にセットして使っていました
ナチュラルフローパイプを使うのなら、シャワーパイプは不要ですね

一つの提案です
ストレーナーは稚エビを吸い込むので使いませんよね
吸水パイプの先には、スポンジフィルターを付けると良いでしょう

テトラ・Wブリラントフィルターのインナーパイプを抜くと吸水パイプが入ります

長さが足りないのなら
インナーパイプを付けたままで吸水パイプをホースでジョイントします

スポンジは、Nano スポンジフィルター LS-70 のスポンジを使っています(ジョイント部分を加工)
ブリラントのスポンジは目詰まりが早いので、これを使っていたのです
エアーの送り口へ稚エビが入らないように、チューブで塞いでいます
良ければ使って見て下さい
送料着払いで、本日の発送を予定しています
伝票番号など、夜にご連絡差しあげます
送料着払いは申し訳ないので、エアーポンプを付けておきます(笑)

アデックス エアーポンプ ADD-X 202
このクラスでは、静かでパワフルな方だと思います

202のカバーを開けると、接続パーツが入っています
側面に、強弱のスイッチがあります
それでは、宜しくお願い致します
スポンサーサイト