2018年4月1日(木)術後47日目~4月23日(月)術後69日目
病名:右変形性膝関節症
術式:
高位脛骨骨切り術 (H T O)
2018年4月23日(月)術後69日目 9658歩
今日は、HTO術後2回目の検診で
大阪病院へ行きました
萱島駅まで歩いて17分1900歩、坂道なし
今日はタイミングが悪く萱島発の電車に乗れず満員電車で立って行きました
これも良いリハビリに成りますし、もう立ってるのが苦痛ではなくなりました
通勤快速と各駅停車を乗り継いで中之島まで18分で着きます
開口部から差し込む光が両壁に反射して上手く撮れません中之島駅は地下にあり、天国への階段を登ります(地上までの段数は72段です)
下りは膝に負担が掛かるので、出来るだけエスカレーターやエレベーターを使いますが
上りの階段は歩くようにしています

快晴の中之島

堂島大橋は改修工事中
中之島駅から病院までは1043歩
レントゲン撮影をして診察室へ、結果は良好で何の問題も無かったです
そして、
左膝の手術の日が6月12日(火曜日)に決まりました
予定より2ヶ月早く成りました診察の後、リハビリテーションで筋力測定をしました
全体的に筋力がアップしてました
特に右足の蹴り上げる力が強く成っていて、前回211だったのが今回は319でした
先生が言うには、術後2ヶ月で300超えた人は始めてだと・・・
まぁ、おじいちゃんおばあちゃんが主ですからね
1枚目の階段を、上から撮ってます天国への階段を下ります
筋力も付いて来た事だし、今日から下りの階段も歩く事にしました

萱島駅からの帰り道、鉢植えのシャクナゲが綺麗に咲いてました
右膝は、全く痛くない分けではありませんが
左膝の手術をしても耐えられる様に成ってると思います
最後の手術に向けて、筋力アップ頑張ります
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2018年4月1日(日)術後47日目 5783歩
2018年4月2日(月)術後48日目 5916歩
2018年4月3日(火)術後49日目 5342歩

うつ伏せに成って膝を曲げても、痛みは殆ど出なく成りましたが
手で足首を持って、更に膝を曲げると
弁慶の泣き所のすぐ外側に痛みが出ます
2018年4月4日(水)術後50日目 6901歩
今まで以上に歩くのが楽になり、速く歩ける様に成りました
ただ、ひねりには弱く
うっかり膝をひねると何とも言えぬ痛みが出ます
2018年4月5日(木)術後51日目 1728歩
2018年4月6日(金)術後52日目 2399歩
2018年4月7日(土)術後53日目 2783歩
2018年4月8日(日)術後54日目 2708歩
2018年4月9日(月)術後55日目 4510歩
2018年4月10日(火)術後56日目 6203歩
2018年4月11日(水)術後57日目 8445歩
2018年4月12日(木)術後58日目 2483歩
2018年4月13日(金)術後59日目 4822歩
2018年4月14日(土)術後60日目 3219歩
2018年4月15日(日)術後61日目 2848歩
2018年4月16日(月)術後62日目 4831歩

うつ伏せに成って膝を曲げ
足首を持って更に膝を曲げても、痛みが出なく成りました
やっと、全ての痛みが取れて来ました
ただし、歩き出しや、階段を下りる時には痛みが出ます
2018年4月17日(火)術後63日目 2439歩
2018年4月18日(水)術後64日目 10604歩
2018年4月19日(木)術後65日目 12986歩
2018年4月20日(金)術後66日目 2075歩
2018年4月21日(土)術後67日目 8185歩
2018年4月22日(日)術後68日目 2938歩

2月28日撮影

4月22日撮影
傷もきれいに成って来ました