ウォーターマッシュルーム
幅80cmほどの水路に群生しています

水草水槽経験者であれば
一度は入れた事にある水草ではないでしょうか

これだけ見ていると、綺麗で可愛い水草ですが
いざレイアウトして見ると、バランスの取りにくい水草です

ウォーターマッシュルームは
北アメリカに分布するウコギ科の水生多年草です
観賞用として導入されたものが何らかの形で野生化し
日本だけで無く、世界の広い地域で帰化状態にある植物です
葉の直径は、1~4㎝程度で、ウォーターコインとも呼ばれています
和名を「ウチワゼニクサ」と言います
花期になると小さな花を咲かせます
- 関連記事
-
- ご存じですよね? (2018/05/29)
- タレ (2018/05/26)
- ウォーターマッシュルーム (2018/05/24)
- ず~ち (2018/05/22)
- 鯖の缶詰 (2018/05/20)
スポンサーサイト