秋晴れの一日
真っ昼間も咲いてるので
てっきり
ノアサガオは、沖縄県に自生している蔓性の多年草で
「オーシャン・ブルー」と言う園芸品種名で流通しています
「琉球アサガオ」「宿根アサガオ」「西表アサガオ」「ケープタウンアサガオ」とも呼ばれており
早朝は青色、午後にかけて紫色に変化します

セイバンモロコシ
中秋の名月を愛でた10月1日は
朝から青空が広がる良い天気でした
無心にシャッターを切ってると
じんわりと汗が出て来ます

ヒガンバナが色々なところで咲いていました

チョウゲンボウですかね??
ホバーリングしていました
直後に急降下、見失いました

ケイトウと蜂

たくさん飛んでました Go To ・・・
米津玄師 - ピースサイン 2017
作詞:作曲 ★ 米津玄師
いつか僕らの上をスレスレに
通り過ぎていったあの飛行機を
不思議なくらいに憶えてる
意味もないのになぜか
不甲斐なくて泣いた日の夜に
ただ強くなりたいと願ってた
そのために必要な勇気を探し求めていた
残酷な運命が定まってるとして
それがいつの日か僕の前に現れるとして
ただ一瞬 この一瞬 息ができるなら
どうでもいいと思えたその心を
もう一度
遠くへ行け遠くへ行けと
僕の中で誰かが歌う
どうしようもないほど熱烈に
いつだって目を腫らした君が二度と
悲しまないように笑える
そんなヒーローになるための歌
さらば掲げろピースサイン
転がっていくストーリーを
守りたいだなんて言えるほど
君が弱くはないのわかってた
それ以上に僕は弱くてさ
君が大事だったんだ
独りで生きていくんだなんてさ
口をついて叫んだあの日から
変わっていく僕を笑えばいい
独りが怖い僕を
蹴飛ばして噛み付いて息もできなくて
騒ぐ頭と腹の奥がぐしゃぐしゃになったって
衒いも外連も消えてしまうくらいに
今は触っていたいんだ君の心に
僕たちは
きっといつか遠く離れた
太陽にすら手が届いて
夜明け前を手に入れて笑おう
そうやって青く燃える色に染まり
おぼろげな街の向こうへ
手をつないで走っていけるはずだ
君と未来を盗み描く
捻りのないストーリーを
カサブタだらけ荒くれた日々が
削り削られ擦り切れた今が
君の言葉で蘇る 鮮やかにも 現れていく
蛹のままで眠る魂を
食べかけのまま捨てたあの夢を
もう一度取り戻せ
もう一度
遠くへ行け遠くへ行けと
僕の中で誰かが歌う
どうしようもないほど熱烈に
いつだって目を腫らした君が二度と
悲しまないように笑える
そんなヒーローになるための歌
さらば掲げろピースサイン
転がっていくストーリーを
君と未来を盗み描く
捻りのないストーリーを

タマスダレ + ヒガンバナの蕾が1本 + ネコジャラシ(エノコログサ)

センニチコウ

キバナコスモス

名前が分からない
よく似た花が多くてギブアップ!!

ハゼラン 「三時の天使」 16:38:57
1日は、綺麗な中秋の名月も見れましたから
最高の撮影日和でした
この日に撮った写真の枚数は931枚!!
「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」方式です(笑)
僕は連写は使わずに、シングルショットで撮影しています
同じ画を、露出補正をしながら数枚撮りますが
オートブラケッティング撮影はしません
1枚ずつモニターで確認しながら撮ってます

「中秋の名月」にススキを入れようと試みましたが
距離が合わず、上手く入れる事が出来ませんでした
それと、ススキらしいススキが見当たりませんでした
ヘルプマークを知っていますか?



- 関連記事
-
- 快晴の朝 (2020/10/12)
- 火星接近 (2020/10/06)
- 秋晴れの一日 (2020/10/05)
- 満月 (2020/10/02)
- 十五夜 (2020/10/01)
スポンサーサイト