古代魚
ア ロ ワ ナ を 飼 っ て た 事 が あ り ま す

【過背金龍】(かせきんりゅう) 2006/04/08 撮影
25cmで購入して3年で58cm(撮影時のサイズ)
通称「かせきん」はアジアアロワナ一種で
マレーシアのブキッ・メラ湖が生息地なので【マレーシアゴールデン】とも言う
底に居る魚は【ポリプテルス・エンドリケリー・エンドリケリー】
通称「エンド」はアフリカのニジェールやスーダンが生息地
KinKi Kids の堂本剛さん主導のプロジェクト
ENDLICHERI☆ENDLICHERI(エンドリケリー・エンドリケリー)は
この古大魚から取ったネーミングです
実際、堂本剛さんもエンドリを沢山飼育されています
(今でも飼育されているのかは?ですが・・・)
飼育データー
水槽サイズ 1800×600×600 上部濾過槽 1760×200×350
濾過材はウールのみ 7日毎に100%水換え 餌はミールワーム
ここをクリックするとミールワームの写真へ飛びます
見たくない方はクリック禁止です
ミールワームはゴミムシダマシ科の甲虫の幼虫です
日本国内で飼育・増殖されているのはコメノゴミムシダマシで
小動物から熱帯魚まで、広く飼料として使用されています
高カロリーなのでよく太ります

【辣椒紅龍】(らっしょうこうりゅう)2005/03/18 撮影
20cmで購入して3年で63cm(撮影時のサイズ)
水槽サイズ 900×600×600 上部濾過槽 860×200×350
通称「レットアロワナ」これもアジアアロワナ一種で
生息地はボルネオ島西部のカプアス川上流やその周辺の湖
「血紅龍」「スーパーレッド」「ウルトラレッド」など
様々な呼び名が存在します
Bon Jovi - Have A Nice Day 2005
The song was written by Jon Bon Jovi,Richie Sambora,John Shanks
Why you wanna tell me how to live my life?
Who are you to tell me if it's black or white?
Momma, can you hear me try to understand
Is innocence the difference 'tween a boy and a man?
My daddy lived a lie, that's just the price that he paid
Sacrificed his life just slavin' away
Oh, if there's one thing
I hang onto that gets me thru the night
I ain't gonna do what I don't want to;
I'm gonna live my life
Shining like a diamond, rolling with the dice
Standing on the ledge,I'll show the wind how to fly
When the world gets in my face, I say
Have a nice day
Have a nice day
Take a look around you; nothing's what it seems
We're living in the broken home of hopes and dreams
Let me be the first to shake a helping hand
Anybody brave enough to take a stand
I've knocked on every door on every dead-end street
Looking for forgiveness and what's left to believe
Oh, if there's one thing
I hang onto that gets me thru the night
I ain't gonna do what I don't want to;
I'm gonna live my life
Shining like a diamond, rolling with the dice
Standing on the ledge,I'll show the wind how to fly
When the world gets in my face, I say
Have a nice day
Have a nice day
Oh, if there's one thing
I hang onto that gets me thru the night
I ain't gonna do what I don't want to;
I'm gonna live my life
Shining like a diamond, rolling with the dice
Standing on the ledge,I'll show the wind how to fly
When the world gets in my face, I say
Have a nice day
Have a nice day
When the world keeps trying to drag me down
Gotta raise my hand, gonna stand my ground
I say, hey
Have a nice day
Have a nice day
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
アジアアロワナ( 学名:Scleropages formosus )は絶滅危惧種で
ワシントン条約 (CITES) によって国際取引が規制されています
附属書Iに分類されているので
生体はもちろんのこと死んだ体の一部でさえも
特別な許可がなければ商業的取引は元より譲渡すら認められていません
しかしながらアジアアロワナは
CITESによって認可された養殖場で繁殖した個体のみが対象で
国際取引が認められています
輸出が許可された個体には識別番号が記録された
マイクロチップ( 10mm×2mmΦ )が身体に打ち込んであります
アジアアロワナを飼育するには環境省への届け出が必要不可欠です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【血紅龍】(けっこうりゅう)2004/09/30 撮影
25cmで購入して4年で67cm(撮影時のサイズ)
銀色のアロワナは【シルバーアロワナ】
18cmで購入して4年で78cm(撮影時のサイズ)
生息地はアマゾン川、ペルー、ブラジル、南米ギアナ
ワシントン条約には掛かっておらず
日本では大型観賞魚の入門魚として安価で売られています
現地では一般食用魚で淡白な白身で小骨が無いので食べやすく
ムニエルやフライにして食べるそうです
水槽サイズ 1800×800×600 上部濾過槽 1760×200×350

【プラチナシルバーアロワナ】
とても美しい白変種で希少です
底に散らばってるオレンジ色のつぶつぶは
シルバーアロワナの卵です

マウスブルーダー (mouthbrooder) 口内保育
アロワナは、卵をオスが口に咥えて孵化させます

一匹のメスが産んだ卵の数は約130個ありましたが
飼育していた4匹のシルバーアロワナは全てメスでしたので無精卵でした

アロワナの繁殖には至りませんでしたが
国内に於けるアロワナの繁殖例はいくつもあります
- 関連記事
-
- 古代魚 (2021/02/24)
- 白と青 (2021/02/06)
- FM 大阪 85.1 (2020/08/28)
- 真夏の伊吹山頂 (2020/08/18)
- お盆ですね (2020/08/15)
スポンサーサイト